ATMでお金をおろす時やドアのオートロック解除の時など暗証番号を入力する際に気になることがあります。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
暗証番号を押す時に鳴る入浴ボタンの音です。
4ケタであれば
「ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、」
と、鳴る音です。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
この音に関しては良いのです。
しっかり番号を押せたかどうか自身が認識するためにも必要であると思います。
しかし、私の後ろに待たれている方がいる際、とくに気になるのです。
音の間隔
この入力ボタンを押す音の間隔で暗証番号のヒントを後ろまたは付近の方に与えているのではないかと思うのです。
例えばですよ。
「ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、」
これは4つのボタン音が平均的な間隔だとしましょう。
では、
「ピ、ピ、ピッ、ピッ、」
これだとどう思いますか?
1番目と2番目のボタン音の間隔が短いのです。
ということは、1番目と2番目の数字はボタン表示の中で場所的に近い数字、もしくは同じ数字なのではないかと考えられませんか?
このようなボタン音の間隔を後ろの方や付近の方が耳を澄まし意識して聞いていたらと考えるです。
そのため、私は暗証番号を入力する時にはあえて、ボタン音の間隔をバラバラにしているのです!!
例えば
「・・・ピッ、・ピッ、・・ピッ、・・・・・・ピッ」
という感じで入力をするのです!!
どうでしょうか!!
これで完全に錯乱させることができるのです!!
「バカだな~」「アホだな~」と思われますか?(笑)
そうなのです!!バカなのです!!アホなのです!!(笑)
完全に私の中だけの世界観なのです!!
バカボンのパパの言葉
「これでいいのだ」です。
すべてをありのままに受け入れるのです!!
とまぁ、語ってはみましたが、
後ろでATMの順番を待っている方は、そんなことより「早くしろよ」ですよね(笑)
(かわいいフリー素材集いらすとや)