少々、ブログの間隔があいてしまいました。
というのも私は現在とある通信制の専門学校生でして受験資格とその後の資格取得のため勉強に取り組んでいるのです。
レポート作成や資格取得のための勉強などコツコツと取り組んでおります。
先日はその専門学校のスクーリング授業のためお隣の県へ3泊4日で行ってきました。
働きながらですので夕方に仕事を終えてからそのまま新幹線で現地へと向かい翌日からスクーリング授業というスケジュールでした。
意外にも楽しかった!!
ここ数年コロナの影響により自粛していたこともあってか、久しぶりの県外を楽しみにしていたところもありました。
スクーリング授業の場所が初めて行く地域であったのでそこへ向かうバス利用だったりと初めての体験もありました。
また同じ目的の方々と一緒に授業を受けるというあの空間も懐かしいような、また新鮮な感じもしました。
そして、何よりスクーリング授業が終わった後の美味しい食事~!!これも大きな楽しみの一つでもありました。
ということで結果、意外にも楽しかったのです!!
(かわいいフリー素材集いらすとや)
自己選択、自己決定は幸せなこと?
興味があって専門学校を選び資格取得を目指すと決めたのは他でもない自分です。
誰かにやらされているわけでもない、自己選択、自己決定なのです。
自分で選んで自分で決めることができる。
自分の理想とする未来を作っていける可能性があるということです。
これはとても幸せなことなのだと感じます。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
結果が残酷なこともありますが・・・(笑)
行動することでエネルギーがたまる?
仕事終わりからそのままスクーリング授業。
スクーリング授業が終わり、翌日からそのまま仕事へ。
ということでほぼ休みがない状況ではあったのですが疲れはなかったのです。
疲れたからといって1日寝て過ごしても次の日にも疲れが残っているということってありませんか?
人間は休むことでエネルギーがたまるのではなく、動くこと、行動することでエネルギーがたまっていき活発に動けるのではないかと思うのです。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
ただ無理をして体を動かすということではありません。
よく言われます「規則正しい生活」をある程度維持していることが前提であると思います。
私は最近特に睡眠時間を大切にしております。
久しぶりの県外での宿泊で美味しいものを食べて夜更かしとも考えましたが、日ごろの睡眠時間を大きく崩さないようにと22時にはベッドに入り休みました。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
まぁ、この度はスクーリング授業が主な目的だったというところもありますが(笑)
でも目的はなんなのかと考えリズムを大きく崩さなかったことは元マラソン選手の有森裕子さんの言葉ですね。
「自分で自分を褒めたいと思います」
その3泊4日の細部については、また後日ということにします。