先日、通信制の専門学校のスクーリング授業のため、2泊3日で県外へと行ってまいりました。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
この度は、講義を受けるだけではなく、グループに分かれての演習もありました。
いろいろな方と交流がもてて貴重なお話を聞くこともできました。
そんな、スクーリング授業1日目が終わった夕食はいつものように宿泊したビジネスホテル周辺にてお店探し。
前回、複数人待ちのお客様がおられたため、断念したお店の前を通りかかったところ、ちょうどお店の人が暖簾を出しておられました。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
なんという良きタイミング!!
このめぐり合わせを逃す手はありません!!
すぐに、入店~。
お店自体はこじんまりとしていて大きくないため、カウンター席は約10席といったろころ。
2階もあるようですが、おそらく予約客のお座席と思われます。
私の入店後、すぐに隣の席に海外からの観光客男女おふたりが。
ここ数年、コロナのため、こういった雰囲気は久しぶりなように感じます。
店員さんとのコミュニケーションに聞き耳を立てていると、そのおふたりの男女はオーストラリアから観光に来られたようです。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
注文した料理が出来上がる間に、そのおふたりはお酒を嗜まれておられました。
日本酒も楽しまれていたようです。なかなかやりよりますね~(笑)
そして、店内はあっという間に満席。
ほんわかとする場面が
そのお店はテイクアウトもされているようです。
出来上がったテイクアウトの料理をお客さんへ手渡すときです。
カウンター内の店員さんとその客さんには少し距離がありました。
カウンター席満席の状況で手渡しするには、お互い頑張らないといけない距離です。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
その時、オーストラリアから来られた男性がさりげなく手を差し伸べてテイクアウト料理の橋渡しをされたのです。
せっかく作った料理が落ちてしまっては大変です。
店員さんは笑顔で「サンキュー」と感謝の言葉。
その場面に店内にいたみんな笑顔になりました。
ほんわかした雰囲気に包まれたのです。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
気を遣ってさりげなく行動できるって素晴らしいですよね。
言葉は上手くかわせなくても、こういった人と人との小さな交流っていいですよね。
さらに私が関心したのは、そのオーストラリアの男性はそのテイクアウトの料理の支払いに関しては手を差し伸べなかったのです。
その意図についてはわかりませんが、私が考えるに
・お金は落ちてしまっても拾えばよいから、手を差し伸べるほどではないと考えた。
・お金の受け渡しはお客側とお店側との重要な場面であるため、手を差し伸べなかった。
・以外に手渡しできる距離なんだとわかったため。
ではないかと。
こんなほんわかした場面においてまで私の細部に対しての思考が発動してしまいました(笑)
どちらにしても、さりげない素晴らしい対応であったと思います。
オーストラリアも英語が使われているようです。
イギリス英語をベースに、徐々に進化してオーストラリア英語となったそうです。
美味しい料理を食べながら、英語が話せるようになったらいいな~と思ったスクーリング授業1日目ので出来事でした。
(かわいいフリー素材集いらすとや)
ちなみに中学校の時のテスト最低得点は英語で21点でした(笑)