田舎の憩いの場~あべ商店~

世の中の「おいしい」「おもしろい」食べ物などをご紹介いたします。

いちじくジャムで少し贅沢なモーニング

いらっしゃいませ。

あべばぁやでございます。

 

最近、ばぁやの朝食はパンが多くなっております。

その理由としましてはスーパーで安く手に入るパンの耳をよく購入するようになったからです。食パンの一番端っこのやつでございます。

 

やわらかなふんわり食パンとは違った食感、おいしさがパンの耳にはございます。

 

さて、そこで考えなくてはならないのが、パンに何をつけて食べるか問題でございます(笑)

ばぁやのお気に入り!!

ここ最近、ばぁやのスタンダードとなっているのが以前コンビニでの商品の組み合わせで紹介もしましたが「ごぼうサラダ」でございます。

そして、その上に「目玉焼き」さらに「とろけるチーズ」という組み合わせでございます!!

もはや「何をつけるか?」ではなく「何をのせるか?」でございます(笑)

しかし、これが美味しいのでございますよ~!!

パンはお米と比べて血糖値が上がりやすいのですが食物繊維の豊富な「ごぼう」でカバーできているとばぁやは勝手に解釈をしております(笑)

たまには甘いジャムをつけて

と、パンに「何をつけるか?」「何をのせるか?」を考えている時も幸せのひと時でございます。

考えた末に、たまには甘いジャムもいいのではないかと。

いちごジャム、ブルーベリージャムなどの定番もよいのですが、せっかくですのでこれまでばぁやがあまり食べたことのないジャムをこの度は購入してみました!!

それがくだものだより 広島県産いちじくでございます!!

いちじくは栄養たっぷり!!

「いちじく」は「不老長寿の果物」とも呼ばれ、世界最古の栽培果樹と言われているそうでございます。

便通改善の食物繊維、高血圧予防となるカリウム、骨を丈夫にするカルシウム、貧血対策の鉄、美肌をサポートするビタミンなど多くの栄養素を含んでいるそうです。

これでばぁやの美貌も保たれて、あと100年ぐらいは生きられそうです(笑)

すっきりとした甘さ

そんな栄養素たっぷりの「いちじく」を使用したジャムをさっそくいただきましょう!!

スプーンにとってみますと「いちじく」のつぶつぶが見てとれますね。

では一口・・・

ほぉ~砂糖の甘ったるいという感じではなく、やさしい、すっきりとした自然的な甘さという印象でございます。

そのやさしい甘さの中にいちじくの風味も感じられてこれは美味しい!!

つぶつぶの食感も良いではないですか~!!

パンの耳につけていただきます!!

美味しい~!!

パンにも当然合います!!

また、「いちじく」と言いますと果物の中でも少しお値段高めなイメージもあります。パンの耳でも少し贅沢なモーニングを味わっているような気分にもなります。

 

これまでに食べたことのない種類のジャムを購入して大正解でございました!!

ぜひ皆様もお試しになってみてはいかがでしょうか?

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ