優れた栄養価が魅力!!未来雑穀21
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
米作りをしているばぁやでございますのでもちろん白米が大好きでございます!!
しかし、以前もお伝えしたように白米ばかりですと糖分も気になります。
そこで定期的に「玄米」「もち麦」「雑穀」などを混ぜていただいております。
ではこの度は初めて購入しました商品
『未来雑穀21』
の紹介でございます!!
21種類の完全国産雑穀ブレンドということで安心できますね。
またこの商品の魅力は「優れた栄養価」にございます!!
- たんぱく質はにんじんの約16倍
- カルシウムはたまねぎの約1.7倍
- 鉄分はナスの約6倍
- 食物繊維はキャベツの約5倍
※各100gあたり
と野菜を超える栄養価とは驚きでございます。
加えてダイエット、便秘解消、血糖値の上昇抑制などの効果が期待されます「マンナン」も入っているということでばぁやにはもってこいの商品でございます!!
パッケージ
加工者
有限会社 味源 香川県仲多度郡まんのう町宮田1019番地16
名称・原材料名・栄養成分表
こちらは添加物が含まれておりますね。
気になる方にとってはマイナスかもしれませんね。
価格
Amazonでの購入。920g(460g×2)で1280円でございました。(2022年4月30日現在)
ばぁやの評価
このように押し麦、黒米、もち麦、玄米などの雑穀が入っております。
混ぜる量はお好みでとのことです。
ただ注意したいのが多く入れればよいというものではございません!!
食物繊維を多く含むために消化不良を起こしてまうなどの可能性もございますので自身の体調をみながら調整するのが良いと思います。
この度ばぁやは3合に対して40gにしてみました。
そして、やや水を多めに入れて炊いてみました。
炊きあがりがこちら
ほんのりお米があかく染まっておりますね。
お茶碗に盛り付けまして
では、いただきます!!
やはり雑穀を入れますと食感がよいですよね!!
プチプチとしており噛み応えがありますので自然と咀嚼回数も多くなります。
そのことにより満腹中枢も満たされて食べる量が少なくなると思います。
また白米よりも、もちもちとした食感にもなりまして美味しいです!!
ばぁやの作ったお米が美味しいというのもありますが・・・(笑)
もちろん腹持ちもよいですよ!!
この度ばぁやは雑穀の量を控えめにしましたのでもう少し量を増やせば食感をもっと楽しむことができると思います。
ということで健康のためにも主食のレパートリーに雑穀米をとり入れてみてはいかがでしょうか?