どちらが良いか!?永谷園 お吸いもの
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
ガス、電気料金が値上がり
ガソリンも値上がり
即席麺、パン、缶詰などの食品も値上がり
その他にも・・・・
家計に大きな影響がありますね・・・
ということで少しでもお得な商品をとAmazonを眺めておりまして見つけた商品が
『永谷園 お吸いもの 松茸風味 業務用』
でございます!!
パッケージ
販売者
株式会社 永谷園 〒105-8448 東京都港区西新橋2丁目36番1号
名称・原材料名・栄養成分表・食物アレルギー
価格
Amazonにて購入。2.3g×50袋入で税込み695円。(2022年4月5日現在)
ばぁやの評価
個包装
お吸い物の素
沸騰させたお湯を150ml注ぎますと
見てとれますのは「お麩」「ワカメ」「ネギ」でございます。
松茸香料が使用されておりますのでほのかに香りはいたします。
味でございますが、ばぁやとしては松茸の風味、鰹節の出汁よりも塩辛さがやや際立っているという印象でございます。気になる方はお湯を少し多めに入れると良いと思います。
ばぁやは仕事先の昼食のお供にしております。便利ですよ!!
まとめ
・具材は少なめで、香り、味とパンチはそれほどありませんが価格的なこと(695円で50袋入り)を考えると優秀な商品ではあると思います。仕事の休憩時間、お弁当のお供などに良いと思います。
そして、この度はよくお店でもみかけます
『永谷園 お吸いもの 松茸の味』
こちらの商品もご紹介いたします!!
パッケージ
販売者
株式会社 永谷園 〒105-8448 東京都港区西新橋2丁目36番1号
名称・原材料名・栄養成分表・食物アレルギー
価格
スーパーにて購入。3g×4袋入で税込み127円。(2022年4月13日現在)
ばぁやの評価
個包装
お吸い物の素
沸騰させたお湯を180ml注ぎますと
見てとれますのは「お麩」「椎茸」「海苔」「ネギ」でございます。
業務用と比べますと具がたっぷりという印象ですね。
こちらも同様に松茸香料が使用されております。
使用されている香料の量が違うのか?具としての「椎茸」のためでしょうか?
強く香りがいたします。味の方も松茸の風味が主張しており、鰹節のお出汁も効いているという印象でございます。
ばぁやは炊き込みご飯にこのお吸いものの素を使用することがございます。美味しいですよ!!
まとめ
・業務用と比べますと価格は少々高くなりますが、具材の量が多く、具材、お出汁の香り、味を楽しむことができます。また香り、風味がしっかり効いておりますので他の料理にもアレンジできます。
この度は同じ永谷園の商品を比べてみました。どちらともに良いところがございます。
ぜひ皆様もそれぞれの商品を使い分けて毎日の食生活に活かしてみてはいかがでしょうか?