今が旬!!山に生える奴ら!!
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
もう4月も半ば。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ばぁやはといいますと
いや~体の節々が痛ぉ~ございます💦
もちろん歳のせいもあるのですが、この度はちと違う理由もございます。
その理由は、この時期になると生えてくる奴らでございます。
ばぁや宅の裏山へ・・・
ここらあたりに奴らは顔を出しているのでございます・・・・
それみつけた!!
そう今が旬の『筍(たけのこ)』でございます!!
理由とは「筍(たけのこ)堀り」でございました。
とは言ってもこれは作業でもあるのです。
筍(たけのこ)の成長は非常に早いのは皆様ご存じですよね。
そのため、そのままにしておきますと普段歩きます林道もあっという間に竹だらけになってしまうのです💦
そこで、毎年ある程度、筍(たけのこ)を掘らないといけないのです。
その掘る作業によりばぁやはクタクタなのでございます~(笑)
意外に土が硬かったり、石があったり、根が多かったりして掘るのに大変なのでございます💦
昨年は、裏年だったのかあまり数は多くありませんでした。
ただ今年は時期がやや遅いものの表年なのか多く生えております!!
もちろん掘るだけでなく美味しくいただきますよ!!
毎年、知り合いの方々にも差し上げております。
きれいに掘れずに根元が不格好なものをばぁやはいただくとしましょう!!
米ぬかであく抜きをしまして、皮をむいて
まぁ、美味しそう!!
苦労した甲斐がございます!!
この度は
「たけのこご飯」
「たけのこと厚揚げ豆腐の煮物」
自然の恵みに感謝でございますね!!
ぜひ皆様も旬の食材「筍(たけのこ)」を味わってみてはいかがでしょうか?
あぁ~体が痛い・・・(笑)