よく噛んで物忘れ防止!?ハイソフトキャラメル(ミルク)
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
目的の商品を決めて買い物へ行きますが、ついつい目に入った別の商品もついでだからと買い物かごへと入れてしまいます💦
そして、たいがいは自宅に帰って確認してみると前回も同じように買っていた同様の物があるのでございます(笑)
代表的な物が
「顆粒だし」「しょうゆ」「みりん」などの調味料。
「サランラップ」「トイレットペーパー」「詰め替え用洗剤」などの日用品。
買っていたことを忘れているのでございます(笑)
こういった重複買いの防止のため
・日頃からストックの量を管理する。
・購入する物をリストアップする。
といったことを意識して取り組んでいきたいと思います!!
また美味しいものをよく噛んで食べる。
よく噛むことで脳へ流れる血液の量を増やし脳を活性化させて今のうちから物忘れ予防に努めたいと思っております!!
ということでこの度ご紹介する商品は
『ハイソフトキャラメル(ミルク)』でございます!!
よく噛んでキャラメルをじっくり味わいたいと思います!!
パッケージ
製造者
森永製菓株式会社 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1
製造所
森永製菓株式会社 小山工場 栃木県小山市大字出井1523-1
名称・原材料名・栄養成分表・アレルギー物室
価格
スーパーでの購入。税込み124円。(2022年3月29日現在)
ばぁやの評価
昔からあります定番のキャラメルのひとつでございますね。
取り出しますと12個のキャラメルがそれぞれ紙に包まれております。
ではいただきます!!
この硬めの食感・・・・
噛んでゆきますと徐々にコクのあるミルクの甘味が口の中に広がってゆく感じがたまりません!!
最後の方には黒みつの風味も感じてばぁやはこれが大好きなのでございます!!
途中で歯の間に挟まってしまうのもご愛嬌(笑)
思わず次々と食べてしまいますのでばぁやにとって制御が大変でございます💦
そして、この度は「日本の美しい橋」カード入りでございます!!
おまけ付きというのも魅力のひとつでございますね!!
全部で16種類のカードが1枚ランダムに入っているそうでございますよ!!
ばぁやのキャラメルに入っていたのは・・・・・
こちら!!
日本三奇橋のひとつだそうです。
深い渓谷となっているため橋脚を使用せずに「はねぎ」という特殊な構造で支えられている橋だそうです。
新緑、紅葉の季節など多くの観光客で賑わうそうでございます!!
ぜひ現物を見てみたいですね!!
こうやってひとつのことについて調べるのも脳の活性化によおございますね!!
皆様も美味しいキャラメルとおまけのカードをぜひ楽しみながら脳をより活性化させてみてはいかがでしょうか?
おまけのカードが「日本の名城」というのもあるようです。