こうのとりの郷のおかき屋さん 玄米おかき
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
この度ご紹介する商品は
『こうのとりの郷のおかき屋さん 玄米おかき』
でございます!!
こちらは兵庫県は豊岡市に本店がある「げんぶ堂」という手作りおかきで有名なお店の商品だそうです。
なぜ「こうのとりの郷」なのでしょうか?
コウノトリは絶滅危惧種に指定されており現在は東アジアに2000~3000羽あまりしか生息していないそうです。
その「コウノトリの郷公園」ではコウノトリの保護増殖、野生復帰への取り組みがなされているそうです。
コウノトリは日本にも元々は生息していたようです。
明治時代の乱獲により数が激減。その後、兵庫県、福井県を除いて絶滅したとのことです。兵庫県(現在の豊岡市周辺)では当時の藩主が神聖な鳥としていたことから保護意識が高まり絶滅は免れたとのことです。
しかし、松林の伐採、水田を荒らす害鳥として駆除されたことなども影響して激減。 そして、日本産の個体は絶滅したようでございます。
それ以降、繁殖させる試みが幾度となされて「コウノトリの郷公園」が兵庫県豊岡市に開園し、取り組みは続いているようです。
ぜひ一度は訪れてみたいですね!!
パッケージ
製造者
名称・原材料名・栄養成分表
価格
スーパーでの購入。税込み105円。(2022年3月23日現在)
ばぁやの評価
このような見た目でございます。
ではいただきます!!
ザクザクとした食感、音がよおございます。
アオサ、青のりの風味をわずかに感じます。
食塩を使用されていますがこちらもわずかに塩辛さを感じる程度。
加えて玄米ということもあるからでしょうか最後にはほんのりと甘さが・・・
素朴なおかきといった印象でございます。
シンプルで素材そのものの味といった印象でございます。
これといって味に大きく特徴があるわけではないのですが、逆にそれが良いと感じます。安心できる味でございます。
温かいお茶と一緒にワイドショーをみながら食べたい商品でございます(笑)
ぜひ皆様もこうのとりの郷のおかきを食してみてはいかがでしょうか?