あなたは何年目?百年目のカレー
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
突然でございますが、年々と日本人の寿命はのびておりますね。
厚生労働省発表の令和2年の平均寿命は男性81.64年、女性87.74年となっております。
平成2年と比べても男性は5.49年、女性は5.55年も延びております。
出典:「平均寿命の年次推移」(厚生労働省)
www.mhlw.go.jp2022年3月22日利用
また100歳以上の高齢者数もなんと8万人を超えたとのことです。
驚きですね!!
ばぁやのまわりにも年齢を感じさせないほど元気な方々が多くおられます。
まさに人生100年時代でございますね。
ということでこの度ご紹介いたします商品は
『百年目のカレー ビーフカレー 中辛』でございます!!
パッケージ
製造者
製造所
ハチ食品株式会社 駒ヶ根工場 長野県駒ヶ根市下平292番地27
名称・原材料名・栄養成分表示
価格
スーパーでの購入。税込み408円。(2022年3月18日現在)
ばぁやの評価
いやはや100年とは・・・非常に長く感じますね。
ふと100年とは何時間ぐらいになるのだろうと思いまして数字に弱いばぁやは調べてみますと100年=876000時間ぐらいだそうです!!
時間に換算してみますとなにか短いようにも感じますね。
ばぁやも生まれてOO年目でございます。
※具体的数字は控えさせていただきます(笑)
ばぁやに残された時間は後何時間なのでしょうか?
と、まぁ考えても未来のことなど誰も知る由はございませんね。
今を生きましょう!!
では100年目(876000時間目)のカレーをいただきましょう!!
ご飯にカレーをかけますとこのような感じでございます。
具としてはお肉がみてとれます。
その他の具材は溶け込んでいるのでしょうか?
シンプルな見た目のカレーでございますね。
では一口・・・
おぉ~しっかりとコクがありますね~。デミグラスソースでしょうか?
野菜、フルーツの甘味でしょうか?ほのかに後味として感じます。
お肉は比較的に肉厚でございますが硬めで噛み応えがあります。
家庭的なカレーというよりレストラン、喫茶店などで出されるカレーという印象でございます!!
まさしく「憧れの洋食」でございますね!!
100年受け継がれてきた深みを感じますね!!美味しい!!
ぜひ皆様もお試しになってください!!