どれがお好き?カカオを愉しむ4つの誘惑LOOK4
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
本日ご紹介する商品は
『カカオを愉しむ4つの誘惑LOOK4』でございます!!
この度は前置きなどはございません!!
直球勝負でございます!!(笑)
パッケージ
製造者
株式会社 不二家 東京都文京区大塚2-15-6
製造所
名称・原材料名・栄養成分表示
価格
税込み95円。(2022年2月14日現在)
ばぁやの評価
こちらの商品はカカオが含まれている量(%)によって
「ミルク」「ビター」「ダーク」「ハイカカオ」と4つに分かれております!!
そして、それぞれ3個ずつ入っております。
カカオの含有量が多くなるにつれて色も濃くなっているのが
わかりますね!!
ではいただきます!!
カカオ27% 「ミルク」
まろやかなミルクの旨味、そして甘味を感じます。
苦みは殆どなく後味にも甘さがしっかりと残ります。
カカオ40% 「ビター」
ミルクのまろやかさは残しつつほど良い甘さもあります。
苦みが後味としてほのかに感じます。
カカオ56% 「ダーク」
この段階でほんのわずかでございますが甘味はあります。
ただ苦みが勝っているように感じます。
カカオ72% 「ハイカカオ」
甘味は殆ど感じませんが、噛んでいきますと
口の中から鼻へとひろがっていく香りを確かに感じます!!
これ、クセになるかもしれません!!
この度ばぁやは
1回目 ミルク⇒ビター⇒ダーク⇒ハイカカオ
2回目 ハイカカオ⇒ダーク⇒ビター⇒ミルク
と、折り返していくような形で食べてみました。
すると、1回目のミルクで感じた甘さと2回目でのミルクの甘さの印象が
違って感じました。1回目は「これこれチョコレートはこうでなくちゃ!!」
と思いましたが、2回目は「ん!?甘さが強くてしんどいな」と(笑)
カカオの含有量が徐々に多くなったことにより
苦みに慣れてしまったのでしょうか?
でも、この4つの中でばぁやの好みとしては
「カカオ72% ハイカカオ」が一番でございました!!
先程も述べた通り香りと苦みのとりこになってしまいました!!
間の2つは甘味・苦味としてのバランスは良く安定しているのですが
何か飛びぬけている感がないといいますか・・・(笑)
これは人それぞれ好みの問題だと思います!!
非常に面白いチョコレート商品だと思いますので
皆様もどれが一番好みの味かお試しになってみてはいかがでしょうか?
ぜひカカオの含有量が違う4つのチョコレートの味をじっくりと
感じてみてください!!