冬だからこそ!? バニラモナカジャンボ
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
寒い時期には身体がポカポカと温まるものを食べたいですよね。
定番は「お鍋」なんかでございましょうか?
北は北海道のサケのぶつ切り、あらが入った「石狩鍋」
すりつぶしたご飯を串に巻いて焼いた「きりたんぽ」を鍋に入れますは
秋田県「きりたんぽ鍋」
青々とした「せり」を入れます宮城県「せり鍋」
東京都は豪華にマグロとネギを入れました「ねぎま鍋」
愛知県は八丁味噌を使用した「味噌鍋」
京都の「湯豆腐」も鍋でございましょうか?
クリーミーな牡蠣を入れますは「牡蠣鍋」
これたま贅沢に「ふぐ」を入れました山口県は「ふぐちり」
福岡県は牛の「もつ」を入れました「もつ鍋」
また「どじょう」を使います「柳川鍋」
大分県は精力アップ!?「すっぽん鍋」
鹿児島県奄美大島では「山羊鍋」
などなど、これらは、ばぁやがパっと思い浮かぶ鍋を羅列してみました(笑)
その他にも美味しいご当地鍋はたくさんございますね!!
みんなで鍋を囲んで美味しくいただくというのは日本の文化でもありますね!!
ということで、この度ご紹介する商品は
『冬限定 バニラモナカジャンボ』でございます!!
鍋とは正反対の身体を冷やす食べ物でございます(笑)
この度の商品名と上手くつながるようなエピソードが思いつきませんでした(笑)
すみません・・・💦
パッケージ
販売者
森永製菓株式会社 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1
製造所
森永エンゼルデザート株式会社 神奈川県大和市西鶴間6-22-10
種類別・原材料名・栄養成分表示・含まれているアレルギー物質
価格
税込み98円。(2022年2月5日現在)
ばぁやの評価
袋から取り出しますとこのような見た目でございます!!
商品名の通りに外側はモナカで固められております!!
正方形の中心には円。その正方形が規則正しく並び長方形を構成しております。
製造の工程でこのような形になるのか?
はたまた小さく分けて食べやすいようにこのような形なのか?
色々な想像が膨らみます(笑)
ではいただきます!!
中身にはバニラがぎっしりとつまっております!!
真っ白でございます!!まるで雪のよう・・・
モナカはパリッとした触感!!
そして、バニラのお味はミルク感がアップということで
素朴な甘さとコクをしっかりと感じます!!
食べている途中でややバニラが溶けてくるところも
上手くモナカがカバーをしてくださり助かります!!(笑)
ただモナカが場所によってはポロポロと剥げて落ちてしまうので
そこは注意が必要かもしれません。
温かい鍋の後の〆の冷たいデザートとして食してみてはいかがでしょうか?
冬だからこそ皆様もぜひお試しください!!