期間限定!!福岡県産あまおう苺の小枝
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
寒い日が続いておりますね。
皆様は体調など崩されておられませんでしょうか?
こう寒いと身体が冷えてしまいます。
「冷えは万病の元」とも言います。
できる限り身体を温めていきたいものでございます。
身体を温める方法として「入浴」がございます。
1日の疲れを癒しリラックスもできる至福のひとときでございますね。
現在は使用しておりませんがひと昔前まで
ばぁや宅では薪を燃やしてお風呂を焚いておりました。
いわゆる「五右衛門風呂」でございます。
そのため定期的に薪割りの手伝いもしておりました・・・
玉切りされた木を小さく斧で割っていくのです。
コツをつかめば一振りできれいに割れるのですが、これが難しい!!
うまく割れませんと斧を振り上げて、振り下ろすという回数も多くなりますので
次の日には身体のあちこちが筋肉痛になっておりました。
今の若い人たちからすれば昔話の世界かもしれませんね(笑)
その割った薪を燃やしてお風呂を焚くという作業は殆どすることはありませんでした。
当時は曾祖母の役割だったからです(笑)
火を扱う作業は危険だからかなと当時ばぁやは思っておりました。
斧を使うのもかなり危険ではあるのですが・・・(笑)
では薪とともに小さな枝も加えながらお風呂を焚いていたということで
この度ご紹介する商品は
『期間限定!!福岡県産あまおう苺の小枝』
でございます!!
パッケージ
製造者
森永製菓株式会社 東京都港区芝5-33-1
名称・原材料名・栄養成分表示・アレルギー物質
価格
税込み118円。(2022年2月3日現在)
ばぁやの評価
前面のパッケージを開けますと
なんと可愛らしい!!
個包装にされた小枝が整列しております。
苺の赤色を主にしたパッケージに個包装の緑色!!
苺を連想させる色合いにセンスを感じますね!!
取り出した個包装はこのような見た目でございます。
1つの包装に4個の小枝が入っております。
これまた苺を思わせるピンク色でございます。
すでに苺の甘い香りがいたします。
ではいただきます!!
まずは苺の香りと風味が口の中に広がります!!
続いて小枝のあの表面の「ぶつぶつ」のところでしょうか?
ビスケットのような香ばしさを感じます!!
そして、最後には再び苺の出番!!
ほど良い酸っぱさが後味として残ります!!
これは美味しい!!
この小さなお菓子の枝がこんなにも口の中を幸せで満たしてくれるなんて!?
本来の小枝のポテンシャルと福岡県産あまおう苺のなせる技でしょう!!
まさしく
「小枝」ならぬ「小技」!!
皆様もぜひお試しください!!
お風呂のためならエンヤコラ