目に見えない拘り!?ズワイ蟹のトマトクリーム
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
ばぁやが住んでおりますのは田舎でございますので、
車がないと何かと不便でございます。
ほぼ毎日安全運転を心掛けながら移動には車を使用しております。
そして、ばぁやの車はいわゆるマニュアル車(MT車)なのでございます(笑)
実はマニュアル車が好きなのでございます!!
その理由は、オートマチック車だと運転していて眠たくなるのでございます(笑)
車を運転している感がないといいますか・・・
マニュアル車ですと運転している、操縦している感があって楽しいのでございます!!
そして、未だにエンストしてしまうことも時々ありますので、良い意味で緊張感も持てるのです。
坂道発進もドキドキする時がございますよ(笑)
ただ最近はこのマニュアル車はかなり少なくなってきましたね。
製造を中止している車のメーカーも多いとか・・・残念でございます。
ある意味でばぁあやの車への「拘り(こだわり)」なのかもしれません(笑)
ということでばぁやが拘りがあるように感じた商品をこの度はご紹介いたします!!
『青の洞窟 ズワイ蟹のトマトクリーム』でございます!!
パッケージ
販売者
製造所
ヤマモリ株式会社 松阪工場 三重県松阪市大口町字新地1672-7
名称・原材料名・栄養成分表示・アレルゲン特定原材料等
価格
税込み198円。(2022年1月24日現在)
ばぁやの評価
茹でたパスタにかけて混ぜますとこのような感じでございます。
盛り付けのセンスはお許しください(笑)💦
ばぁやの想像していた見た目とは違い、目立った具はほとんど見当たりません(笑)
赤いトマトがポツポツと見られるかなという具合でございます。
オレンジに近い色のソースだけという印象。
しかし、
ソースからほのかにズワイ蟹の香りが!!
ばぁやの嗅覚を刺激して食欲をそそられます!!
ではいただきます!!
う~ん!!口の中に入れますと一層ズワイ蟹の香りがいっぱいに広がり旨味も感じます!!
そして、それをアシストするトマトクリームのまろやかさが絶妙でございます!!
トマトの酸っぱさは感じません。
パッケージをよく見ますと「ズワイ蟹はほぐし身を細かくしたもの使用しています。」と記載がありました。
写真ではわかりにくいので載せていませんがソースをよく見ますと繊維のような物が見てとれました。もしかしたらそれがほぐし身なのかもしれません。
このズワイ蟹の香りからすると実は贅沢にも身が使用されているのかもしれませんね。
見た目にはそれほどパンチはありませんが、目に見えないところでの拘りを感じることのできる大人のイタリアンではないかと思います。
ぜひ皆様もお試しください!!