やっぱり虫は世界を救う!?コオロギせんべい
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
私たちは当たり前のように毎日、食事をいただいておりますよね。
しかし、世界に目を向けますとそれが当たり前ではない国々もあります。
世界人口の約9人に1人は飢餓問題に直面しているというデータもあるようでございます。(※2018年の調査)
飢餓状態が続きますと体に必要なエネルギーや栄養も取り込めないため
命にも関わってくる問題でございます。
飢餓問題はなぜ起こるのでしょうか?
貧困
特に社会経済の基盤がしっかりと構築されていない国では慢性的な貧困に苦しむ状態の人々が多くなります。中でも農村部では農業をするための資金もなく、自給自足すらできずに貧困となり食料も手にできない状態となってしまうそうです。
紛争
紛争が起きますと、命の危険が伴うため仕事や食料確保のための農作業をすることが難しくなります。そして、家や土地を捨てて非難することにもなるため食料の確保ができない状態となってしまうそうです。
自然災害
地震、洪水、干ばつなどの自然災害が起こりますと、田畑や農作物が被害に合うため食料確保が難しくなります。また経済にも影響を与え、食料が手に入りにくい状況となってしまうことも原因となるそうでございます。
これらが主な原因として起こる飢餓問題でございますが、
その問題を救うひとつの手段として今注目されているのが「昆虫食」でございます!!
私たちは、日々、魚や牛、豚、鶏などを食べております。
しかし、それらの資源には限りがあり、世界全ての人々にいきわたるのは難しい。
そこで個体数も多く、しかも栄養価も高いとされる「昆虫」が注目されているそうでございますよ!!
ということでこの度ご紹介する商品は
『かとう製菓 コオロギせんべい』でございます!!
昆虫食つながり!!
コオロギ
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) photo by 松村 佳優
体長は成虫で1cm~4cm
生息地は草むら、田畑、森林、人家の周りなど身近に見られる昆虫でございますね。
ばぁやもたまに捕まえて眺めたりしております(笑)
パッケージ
製造者
株式会社かとう製菓 愛知県西尾市港町6番地7
名称・原材料名・栄養成分表示・アレルギー成分
※コオロギは「えび」「かに」と同じアレルギー成分を含みます。
「えび」「かに」などのアレルギーがある方はご遠慮ください。
価格
60g×2袋セット980円。(2022年1月5日現在)
ばぁやの評価
どうでしょうか?
まったくコオロギ感はありません!!
こちらの商品には「食用コオロギ粉末」が使用されているとのことでコオロギ本来の姿、形はありません。
ではいただきます!!
うん!!これはサクサクとしたスナック菓子!!
味でございますが、すごくシンプル!!
香ばしい風味と薄めの塩味でございます!!
この香ばしい風味は「コオロギ(粉末)」なのでしょうか?
と言うほど、普通におやつとして出しても美味しくいただけるお菓子でございます!!
何も知らなければ「コオロギ(粉末)」が入っているとわかる人はいないのではないでしょうか?(笑)
ということは、それぐらい違和感もなく美味しくいただける食べ物であるということでございますね!!
コオロギはタンパク質を豊富に含む食材だそうでございます!!
その他にも食物繊維、鉄分、カルシウムなども含まれており栄養価の高い昆虫だそうです!!
こちらの商品はお菓子ですのでコオロギ体験入門としてはおすすめでございます!!
ぜひ皆様もお試しください!!
コオロギは世界を救う!!