予約でいっぱいの店のFormaggioサーモンのバジルソース
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
まだまだ世間を騒がせておりますコロナウイルス。
「オミクロン株」の感染が急速に増えておりますね・・・。
今のところデルタ株より重症化はしないのではないかと言われておりますが、
感染力は強いようで「まん延防止等重点措置」が発令された地域もございます。
その地域での飲食店はまたまた時短営業などをしいられております。
お客様の胃袋を満たす素敵なお店がこれ以上、姿を消さないことを祈るばかりでございます。
私たちに出来ることは変わりません!!
手洗い、手指消毒などの感染予防に努めるのみ!!
外食する機会が少なくなってしまったため、
自宅で美味しいものをいただきましょう!!
この度ご紹介する商品は
『予約でいっぱいの店のFormaggioサーモンのバジルソース』でございます!!
パスタソースをご紹介するのは初めてかと思います!!
パッケージ
販売者
製造所
株式会社アーデン 長野県小諸市森山66-1
品名・原材料名・栄養成分表示・アレルギー表示
価格
税込み298円。(2022年1月5日現在)
ばぁやの評価
この度は、パスタの盛り付け方にもこだわってみました!!
パスタの盛り付け方で「おしゃれ」に見せるポイントは
「立体感を出すこと」だそうです!!
①茹でたパスタを周りから盛り付ける。
・・・・なんか違います・・・。
②中央にねじりながら盛り付ける。
③さらに中央にもう1段ねりじりながら盛り付ける。
・・・・確実に違います
ねじれておりません・・・
まったくおしゃれには見えません・・・
ただ皿にパスタを雑にのせただけ・・・
ばぁやは壊滅的に盛り付けのセンスがありません・・・・(笑)
そして、この度ご紹介のパスタソースをかけますと・・・
あれ?!
パッケージの作り方をみますとソースをかけてよく混ぜてくださいとあります・・・・
なんとぉ!?よく混ぜてからの盛り付けでございました💦
壊滅的なセンスに加えて、手順も違ったという・・・・
・・・・・(笑)
ええい!!
おしゃれなんぞと身の丈に合わないことをしたばぁやがいけないのです!!
仰せの通りかき混ぜますよ!!
はい!!どうでしょう!!
盛り付けはさておきまして、
バジルの爽やかな香りとガーリックの香りが嗅覚を刺激して
ばぁやの乱れた気持ちを落ち着かせてくれます。
そして、食欲もかきたてられます!!
生クリームソースは濃厚でクリーミーなコクのある味わいとなっております。
サーモンの身はホロホロにほぐれてしまうほと柔らかく仕上げられております。
パスタをおしゃれに盛り付けようとして時間を要しパスタも若干冷めてしまいました~(笑)
ということで、パスタの茹で方、盛り付け方、混ぜ方、手順などばぁやの作り方自体に難がありました・・・
適切に行えばもっと美味しくできたのではないかと思います~💦
こちらの商品のとあるレビューでフライパンで熱しながらパスタとソースを絡めても美味しいとありましたので次回はその方法でも試してみたいと思います。
”予約でいっぱいの店”として有名な東京・銀座「ラ・ベットラ」の落合務シェフの”予約なしで味わえる”一品を皆様もお試しになってはいかがでしょうか?
ちなみにパスタの盛り付けはトングを使うとより盛り付けがしやすいようです。
ばぁやが使ったのは菜箸・・・・どちらにしてもセンスの問題ですね・・・(笑)