異文化交流!? ちくわパン
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
ばぁやは一度悩みだすと深みにはまってしまい決断するまでに時間がかかってしまうタイプでございます。
ゆっくりできる休日の過ごし方についても「何かしたい」「何をしようか」と考えている間に時間が立ってしまいサザエさんを見るということも・・・(笑)
今日の昼食は「簡単にラーメンにしようか」「しっかりバランスのとれた食事で魚を焼こうか」など考え、悩んでラーメンにするも魚を早めに食べた方がよかったのではと・・・またま自身の選択を後悔して悩んだり(笑)
つまり「優柔不断」なのでございます!!
皆様も少なからずこのような経験はあるのではないでしょうか?
そんな優柔不断なばぁやに勇気を与えてくれた商品をこの度はご紹介いたします。
それが「ちくわパン 3種のチーズ」でございます!!
パッケージ
会社
フジパン株式会社
名称・原材料名・栄養成分表示・含まれるアレルゲン
価格
税込み99円。(2021年12月1日現在)
ばぁやの評価
ネーミングの通り「ちくわ」がまるまる1本パンで包まれている商品でございます!!
ふんわりとしたパンにちくわの弾力ある食感が合わさって不思議な感覚でございますがありです!!そして、「チェダー」「ゴーダ」「カマンベール」3種のチーズクリームが「ちくわ」の穴の中に詰め込まれております!!コクのあるチーズクリームの味を強く感じる商品でございます!!
しかし、この商品の魅力はこれだけではございません!!
「パン」は古代メソポタミア(現在のイラクあたり)から原型ができあがり、エジプト、ギリシャ、ローマと広がっていったとされているようです。
一方「ちくわ」は日本で生まれたとされる魚肉の練り物でございます。平安時代にはすでにあったとされている「かまぼこ」がもととなっているそうでございます。
「チーズ」については、紀元前に誕生したのではないかとされおり、人類最古の食品のひとつとも言われているそうでございます。
(※それぞれに諸説あり)
ということは「ちくわパン」を食すということは口の中ではっきりとした異文化交流が繰り広げられているのでございます!!素晴らしい!!
・・・とよく考えれば世界各地の食材や料理を私たちは普段から口にしていることが意外に多いとも思った今日この頃でございます!!
いろいろな文化を取り入れる日本人は特にそうなのかもしれませんね。
皆様もぜひ「ちくわパン」お試しください!!
「パンも食べたい!!」「ちくわも食べたい!!」「チーズも食べたい!!」
「じゃあ、全部食べちゃえばいいじゃん!!」と
この「ちくわパン」がばぁやに勇気を与えてくれたようにも感じたのでございました(笑)
考えすぎでしょうか?