癖になる味!?いわしのスナック
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
最近は文字を書くという機会が昔と比べて少なくなっておりますね。
パソコン、スマートフォン、インターネットの普及により字を書かなくても色々な手続きが可能となりました。
そんなばぁやもこうやってパソコンを使ってブログを更新しておりますので、字を書くという機会は激減しております。
まぁ、もともと字はきれいではないので助かっておりますが・・・(笑)
このような状況でいざ手紙を書くとなると漢字がなかなか出できません~💦
「初秋のこう」この「候」の漢字が出てきません。
「おまちしております」この「お待ち」の漢字が出てきません。
ばぁやは何気にショックでございました(泣)
頭の体操のためにも漢字を書く練習をしようかと思っています!!
ということでこの度ご紹介する商品は魚へんに弱いと書いて「鰯(いわし)」を使った商品「おやつカンパニーいわしのスナック」でございます!!
とその前に・・・
鰯はなぜ魚へんに弱いと書くのか?
・陸に揚げるとすぐに弱ってしまい傷みやすい魚であるため。
・他の魚のエサばかりになるため。
・上流階級の人が食べるものではない「卑しい」食べ物ということから
「いやしい」➡「いわし」となった。
といういくつかの説があるそうでございます。
ちなみに外的から身を守るために鰯は群れで行動をします。一匹の力は弱いかもしれませんが力を合わせてとなると決っして弱いばかりの魚ではないとばぁやは思います!!
パッケージ
製造者
株式会社おやつカンパニー
製造所
株式会社おやつカンパニー
久居工場 三重県津市森町2234‐1
名称
スナック菓子
原材料名
いわしすり身(いわし(ペルー産))、小麦粉、植物油脂、甘辛しょうが醤油風味パウダー、食塩/加工デンプン、炭酸Ca、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、乳化剤、香料、着色料(パプリカ色素、炭末色素)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む)
栄養成分表示(1袋61gあたり)
熱量 309kcal
たんぱく質 5.1g
脂質 14.6g
炭水化物 39.2g
食塩相当量 0.63g
カルシウム 287㎎
DHA 55㎎
EPA 49㎎
価格
1袋(61g)で98円でございました。(2021年10月6日現在)
ばぁやの評価
以前に紹介しました「おやつカンパニーいわしのスナック」との比較でばぁやなりに評価をしたします。
まずは香りを・・・
んん?さばのスナックと比べますと魚(いわし)香りの方は弱めであるように感じます。ほんのりしょうが醤油の香ばしい香りがいたします!!
魚(いわし)の香りをしょうが醤油の香りがうまく軽減させているように思えます!!
それとも、この手の香りにばぁやが慣れてしまったからでしょうか(笑)?
ですが、やはり魚の香りが苦手という方はし少し躊躇されるかもしれませんね。
※上記写真は内容量の一部でございます。
形はさばのスナックと同様でございますが、色としては甘辛しょうが醤油風味パウダーが使用されているためかやや黄色っぽく見えました。
では食してみましょう!!
食感でございますがカリッとした食べ応えは変わらずでございます!!
さて味でございますがほんのりとしょうが醤油の甘辛さを感じます。辛すぎず甘すぎずのちょうど良いバランスではないでしょうか。
「さばのスナック」と比べますと味としては好みにわかれると思いますが、香りのインパクトは控えめであるためこちらの「いわしのスナック」の方が比較的食べやすい商品ではないでしょうか?
ただどちらとも「癖になる味」に間違いはないのでぜひ皆様も食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?
「さばのスナック」のブログもぜひご覧ください。