チョコボール ピーナッツ
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
世間はゴールデンウイークでございますね!!
ただ今年も我慢のゴールデンウイークとなり皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ステイホームでの映画鑑賞、ゲーム、読書などでございましょうか?
私ばぁやは最近、縁側で生き物の声を聴きながらお茶を飲むのが好きでございます。 すでにカエルの合唱とまではいきませんが独唱が聴こえてきます笑
実はカエルが鳴くのはオスだけということをご存じでしょうか?
メスを惹きつけるために鳴くそうです。低い声を出すオスの方がモテるそうでございます💛魅力的な低音で女性を魅了する福山雅治とでもいいましょうか💗そして低い声を出すオスは比較的体が大きいそうでございます。大きな体は力強い男として魅力がございます💛女性はやはり男性に守ってもらいたい💗そう思うのでございます。か弱いばぁやも大きな体の男性に守ってもらいたい・・・・乙女な気持ちを持ち合わせております笑
そして、オスは自分の縄張りにメスを呼び寄せて交尾をするそうです。ちなみにウグイスも同様にオスがメスを惹きつけるために鳴くそうでございます。
そんなことを考えながらカエルの鳴き声を聴いておりますと生き物も頑張って婚活をしているのだなとしみじみと思うのでございます。
カエルの鳴き声は「ゲロゲロ」。ウグイスの鳴き声は「ホーホケキョ」
では「クェ、クェ」は?
ということで本日ご紹介する商品は「チョコボール」でございます!!
「クェ、クェ」はキョロちゃんの鳴き声でございます笑
・パッケージ
チョコボールのマスコットキャラクターのキョロちゃんが描かれたデザインでお馴染みのパッケージでございます。詳しく調べてみますと今回の商品はピーナッツ味ですので描かれているのは「ピーナッツキョロちゃん」だそうです。可愛いですね💛
キョロちゃんが誕生したのは1960年代だそうです。1965年に「チョコレートボール」として発売されて当時パッケージのキャラクターは違うものが使われていたそうです。そしてキョロちゃんがパッケージに登場したのは1967年のこと。1969年には「チョコボール」と改名されたそうです。ということは人間で言えば50代半ばということでございましょうか・・・笑
いいえ!!キョロちゃんは永遠に歳をとらないキャラクターでございますね💛
・製造者
森永製菓株式会社 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1
・製造所
森永製菓株式会社 小山工場 栃木県小山市大字出井1523-1
・原材料
ピーナッツ、砂糖、植物油脂、カカオマス、全粉乳、とうもろこしでん粉、水あめ、 ホエイパウダー、乳糖、ミルクカルシウム、食塩/光沢剤、乳化剤(大豆由来)、香料
アレルギー物質:小麦・乳・落花生・大豆
・値段
スーパーでの購入。一箱(28g)約80円程であったと思います。
・形
ピーナッツにチョコレートがコーティングしてあります。ピーナッツの大きさが違うからでしょうか。大小と大きさはバラバラでございます。
・味
チョコレートとピーナッツどちらが強いというわけでもなくほど良いバランスでございます。かつあまり甘すぎないところも評価のポイントかと思います。28gという量もあり気付いたら1箱食べてしまっているという感じでございますね。
ぜひゴールデンウイークはチョコボールを食べながらキョロちゃんに癒されてみてはいかがでしょか?「クェ、クェ」