森永 常温 絹とうふ
いらっしゃいませ。
あべばぁやでございます。
またまたコロナウイルスに関するお話でうんざりと思われるかもしれませんが少々お付き合いくださいませ。ばぁやの親しい友人の方からのお話でございます。数ヶ月前にその方のご近所にていわゆるコロナウイルスによるクラスターが発生したそうでございます。その方は濃厚接触者ではなく、現在に至るまで感染、発症はしていないそうです。しかし、同じ地域、ご近所ということでやはり世間様の目は冷たくえっちらおっちらと買い物へ行くこともまわりの目が気になるとのことで、しばらくは外出を控えていたそうでございます。そんな経験をされた中でやはり食料の確保は重要事項であったと言われておりました。
もしばぁやが同じ状況となったらと考えました。ばぁやは幸いにも田んぼ、畑を作っておりますのでお米と野菜に関しては、さほど困ることはございません。裏山もありますので極限になれば季節の野草もございます笑
ただ、ばぁやは大のつく豆腐好きでございます。買い物に行けないとなれば豆腐が買えない!!大豆から自家製豆腐をつくることもございますが手間もかかります。そこで、思い立ったら即行動!!インターネットを駆使して試しにと宅配専用の豆腐を注文いたしました。ばぁやはパソコンでインターネットを使えるスーパーばぁやでございます!!世間様の流れに付いていこうという気持ちもこの若さと美貌を保っていける秘訣と感じております。まぁ、どなたからもそのようなお褒めのお言葉をいただいたことはございませんが・・・笑 話がそれました。
そこで、この度、紹介する商品は「森永 常温 絹とうふ」でございます。
製造者
森永乳業株式会社 東京都港区芝5-33-1
製造所
値段
Amazonでの購入。250g×12個入りで1740円(1個あたり145円)でございました。
※価格は変動することがございます。
パッケージ
12個入り宅配専用商品とのことで段ボール包装でございました。
1個ずつ紙パックとなっておりデザインとしては青色を基調としたシンプルなデザインでございます。森永乳業独自の紙パックによるロングライフ製法により長期保存が可能になったとのことです。しかも、常温保存可能というところも便利でございます。
パッケージから取り出す際にははさみが必要となります。開封時にはご注意ください。
原材料
丸大豆(アメリカ・カナダ)
アレルゲン:大豆 ご注意ください。
栄養成分
エネルギー 67キロカロリー 炭水化物 2.9グラム タンパク質 5.7グラム
食塩相当量 0.1グラム 脂質 3.6グラム
豆腐には大豆イソフラボンが含まれおり美しさをサポートして更年期症状の緩和にも良いとされております。また、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整える、肥満を防ぐなどの効果も期待されます。ただ一方で豆腐はその食感からつい食べ過ぎてしまいがちになります。豆腐にもカロリーはございますので食べ過ぎて肥満にならないように注意が必要でございます。
形
紙パックに入った豆腐ですので長方形でございます。ちなみにばぁやは一度に全部は食べきれませんので半分に切って食べております。開封時に形がくずれやすいの注意が必要かもしれません。
※約半分に切った絹とうふ
味
正直驚きました!!しっかりと大豆の甘みを感じることができクセのない味でございます。パッケージにも記載されておりますがなめらかな食感もぐっど!!ただ一般的な絹とうふより少し固めであるかもしれません。
ばぁやは、かつお節、ねぎをのせて醤油を少しだけかけて食べております。これだけでご馳走~!!
実はこのなめらか食感とは別に、崩れにくい料理にも使えるしっかりタイプの豆腐もございます。それに関してはまたの機会にご紹介できればと思います。
長期・常温保存可能な豆腐とのことで災害列島の日本においては非常食、常備食としても活用できるのではないでしょうか?またコロナ禍においても同様かと思います。
ぜひ一度、お試しください。