コオロギは未来をすくう!?~未来コオロギスナック~
いらっしゃいませ。
あべばぁや でございます。
本日の商品は「未来コオロギスナック」でございます。
なんと衝撃的なネーミングでしょうか(笑)
製造者
株式会社MNH 東京都調布市調布ヶ丘1-34-1
パッケージ
パッケージはなんとなく近未来を想像させる銀色でございます。
名前の通りコオロギが入っている昆虫食となっております。
ただ昆虫食レベルとしては★ひとつのようですので昆虫感は低めということでしょうか?
原材料
原材料を確認しますと食用コオロギ粉末と書かれています。粉々にされたコオロギが含まれているのでしょうね。昆虫嫌いの方は想像するだけでも悲鳴をあげてしまうかもしれませんね(笑)
※アレルギー物質として小麦、さば、大豆、豚肉、鶏肉、甲殻類(えび、かに等)が含まれているようです。ご注意ください。
値段
Amazonでの購入。5袋で¥1004円でした。1袋¥201円。
内容量は25gでしたので。量からするとやや高めかもしれません。
外見
パッケージにも書いてありますがワーム(虫)をイメージした形となっています(笑)
ただこれはそう言われなければわからないぐらいと感じます。
味
実は私、コオロギを食したことがございますが、そのコオロギ感はまったくございません。近未来ラーメン味とのことで、これがラーメン味かどうかわかりませんが普通のスナック菓子として美味しいです。
世界的に人口が増え続けており食糧難が叫ばれております。その問題解決策としてコオロギが近い未来に人々を救ってくれることでしょう。