田舎の憩いの場~あべ商店~

世の中の「おいしい」「おもしろい」食べ物などをご紹介いたします。

便利!!国産野菜100%使用 乾燥野菜 ミックス

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 ばぁやは最近Amazonを利用しての買い物をよくいたしますのでAmazonポイントがたまっているのでございます。 しかし、便利な世の中になったものでございますね。インターネットでちょいと注文すればこんな田舎に…

癖になる味!?たいのスナック

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 この度ご紹介いたします商品は 『おやつカンパニー たいのスナック』 でございます!! 「鯛」といえば明石鯛が有名でございますね。 別名「桜鯛」とも呼ばれます。 天然の明石産の鯛は皮の色が見事な桜色をし…

東京の駄菓子 昔なつかし きなこ棒 

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 100円ショップいわゆる100均へは行くことがあるのですが、そこで食べ物などを購入することはほとんどございませんでした。 というより意識もしておりませんでした。 ただこの度ふと食べ物、調味料のコーナーへ…

新生活に「お~いお茶 濃い茶 たっぷり80g」

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 4月となり新生活のスタートでございますね!! 慣れないことも多く大変かとは思いますがファイトでございます!! とは言っても無理をし過ぎて体を壊しては元も子もございません。 体が資本でございます!! 健…

ご飯の上に長崎皿うどん!?

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 買い物をする時わりかしいつも悩んでしまうばぁやでございますが、この度はふと目に入り迷わず手が伸びてしまった商品をご紹介いたします。 それが『長崎皿うどんふりかけ』でございます!! あのマルタイの皿…

行楽のお供に!!のり塩せん 焼き海苔入り

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 さっそくではございますが、 この度ご紹介する商品は 『木村のあられ のり塩せん 焼き海苔入り』 でございます!! この商品の製造は熊本県でございます。 最近、熊本県率が高いですね(笑) そして、パッケー…

セブンイレブン限定!!Ghana もっちりバターケーキ

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 昼食をいただいて横になりテレビを見ておりましたらウトウト・・・・ 気付けば夕方ということが多々あります。 昼寝とはなぜこんなにも気持ちの良いものなのでしょうか? とは言いつつも天気の良い日には少しも…

まだまだ旬!?小さいけど美味しい奴!!

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 3月下旬、ちょうどばぁやの住む地域で桜が咲きだした頃のとあるダム湖にて。 特に冬~春先が旬と言われる魚が捕れるのでございます。 毎年、知り合いの方と一緒にその魚を捕ることが恒例となっているのです。 …

新年度のはじまり!!パイ饅頭&なごやん

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 新しい年度の始まり4月を迎えましたね。 気持ちも新たに良いスタートをきりたいものでございます!! とうことで景気づけにとこの度購入いたしました商品は 『パイ饅頭』と『なごやん』 2種類の和菓子でござい…

よく噛んで物忘れ防止!?ハイソフトキャラメル(ミルク)

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 目的の商品を決めて買い物へ行きますが、ついつい目に入った別の商品もついでだからと買い物かごへと入れてしまいます そして、たいがいは自宅に帰って確認してみると前回も同じように買っていた同様の物がある…

春でございます!!桜クリームどら焼き

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 ばぁやは普段あまりアニメなどは好んで見るほうではございませんが、春になり桜が咲く時期になりますとふと思い出すアニメの映画がございます。 それは 「ワンピース エピソードオブチョッパー 冬に咲く、奇跡…

そろそろ見頃?火の国熊本黒 豚骨

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 今年の桜の開花、満開の時期は、平年並みか平年より早いとのことでございます。 この3月最後の週末にも見頃を迎える所もあるようですね。 ばぁやの自宅近くの桜はほぼ満開でございます。 美しい桜を見ておりま…

こうのとりの郷のおかき屋さん 玄米おかき

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 この度ご紹介する商品は 『こうのとりの郷のおかき屋さん 玄米おかき』 でございます!! こちらは兵庫県は豊岡市に本店がある「げんぶ堂」という手作りおかきで有名なお店の商品だそうです。 なぜ「こうのとり…

あなたは何年目?百年目のカレー

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 突然でございますが、年々と日本人の寿命はのびておりますね。 厚生労働省発表の令和2年の平均寿命は男性81.64年、女性87.74年となっております。 平成2年と比べても男性は5.49年、女性は5.55年も延びておりま…

若者と一緒に大騒ぎ!?パチパチパニック!

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 若い方々と仕事上お話をすることがございますが、 言葉の意味がわからないことがございます 「その人、メンヘラかもしれませんよ~」 メンヘラ? なんとなくその場の会話はやり過ごしたばぁやでございますが、 …

これならイケる!?こおろぎラーメン しょうゆ

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 ここ最近、昆虫食をご紹介しておりますと、皆様から昆虫の姿がそのままのものには抵抗があるとの意見をいただきました。 そこでこの度はその昆虫の姿が目に見えない商品をご紹介いたします。 『コオロギラーメ…

時には渋味、苦みも大事!!Matcha Barista LOOK

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 3月も中旬でございます。 ちょうど卒業式が行われている時期でございましょうか? これまでともに過ごしてきた友達、先生との別れは切なくて、かなしくもありますね。 またお世話になった方々への感謝の気持ち…

ジャガイモは世界を支えていた!!春ぽてと あま旨塩味

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 この度ご紹介する商品は 『春ぽてと あま旨塩味』でございます!! 最近、ばぁやが読んで面白いなと思った本がございます。 それは著者・山本紀夫『ジャガイモのきた道 文明・飢饉・戦争』 (株式会社 岩波書店…

初体験!?食べやすい昆虫ミックス 素揚げ

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 本日はご紹介する頻度が多くなっております 「昆虫食」でございます!! 世界の人口は増え、食糧難の問題もささやかれております。 そんな状況の中で圧倒的に個体数の多い「昆虫を食す」いわゆる「昆虫食」が人…

素敵な1日のはじまりを!!伊予のみそ汁 甘口

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 ロシアとウクライナの情勢を主に世界は緊迫した状況となっております。 決して対岸の火事ではございませんが、 それらのニュースを見ながら朝の食事をしておりますと、 安心して日々暮らすことのできる幸せが身…

体の芯から温まる!?響 宮崎辛麺(カラメン)

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 3月に入りまして日中の気温もやや高く温かい日もちらほら。 そんな中で先日、関東、東海で「春一番」が吹いたとテレビでも取り上げておりました。昨年よりやや遅めの「春一番」だそうでございます。 春一番とは…

五感を研ぎ澄ませ!!明治 ザ・チョコレートブラジル カカオ70 

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 この度ご紹介いたします商品は 『明治 ザ・チョコレートブラジル カカオ70』 でございます!! パッケージ 製造者 株式会社 明治 東京都中央区京橋2-2-1 製造所 大阪府大槻市朝日町1‐10 名称・原材料名・栄養成…

お手軽!!簡単!!和パスタ好きのためのゆず醤油

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 最近、ばぁやがよく考えることがございます。 それは「自分の体は自分だけの物ではない」ということです。 この言葉を聞くと「お子さまができて親となり、これから立派に育てないといけない、自分ひとりの体で…

サッとおいしい粉末タイプの赤だし

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 少し日中の気温が高い日もございますが、まだまだ朝、夜と冷えますね。 そんな時は温かいお汁はいかがでしょうか? ということでこの度ご紹介する商品は 『永谷園 赤だしみそ汁』でございます!! パッケージ …

どれがお好き?3つのホワイトひとりじめLOOK3 ホワイトラバーズ

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 仕事の関係でとある山間部へと向かっておりました。 その日は週末ということもありキャンプ場には多くのテントが並んでおりました。 屋外とはいえあれだけ人がいると逆に落ち着かないのでは・・・? と思いなが…

成長の過程!?ハチノコ甘露煮

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 ロシアのウクライナ侵攻により 今後の世界情勢がどう動いていくのか不安でございますね。 日本にも様々な影響が危惧されています。 海外からの小麦、トウモロコシなどの輸出が途絶えて パン製品などの価格上昇…

しっとりやわらか ソフトふりかけ ごぼうおかか

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 本日ご紹介いたします商品は 『しっとりやわらか ソフトふりかけ ごぼうおかか』 でございます!! ということで皆様は「ごぼう(牛蒡)」という言葉が使われた 「ことわざ」をいくつご存じでしょうか? ばぁや…

懐かしい味わい 元祖ボンカレー

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 この度ご紹介する商品は 『元祖ボンカレー 中辛』でございます!! 世界初の市販用レトルトカレーとして誕生したのは1968年、 そして翌年の1969年に全国に発売されたそうです。 1968年~1969年(昭和43年~44年…

誇りをもって プライドポテト 凛凛レモン

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 インターネットが発達してSNS、ブログ、動画投稿など 個人での情報発信が可能となり 非常に便利な世の中になりましたね。 しかし、一方でそれらに対して批判や誹謗中傷などのコメントが 殺到することもあるよう…

どれがお好き?カカオを愉しむ4つの誘惑LOOK4

いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 本日ご紹介する商品は 『カカオを愉しむ4つの誘惑LOOK4』でございます!! この度は前置きなどはございません!! 直球勝負でございます!!(笑) パッケージ 製造者 株式会社 不二家 東京都文京区大塚2-15-6…